• 阪神
  • 0 - 1 試合終了
  • ヤクルト

2025年4月8日(火) vs 阪神

JERA セ・リーグ公式戦 18:00 甲子園

 
ヤクルトヤクルト
阪神阪神
1
0
0
2
0
0
3
0
0
4
0
0
5
0
0
6
0
0
7
0
0
8
1
0
9
0
0
R
1
0
H
5
3
E
0
0
  • 第1回戦 1勝0敗0分
  • 観衆数 42,608人
戦評

高橋投手が9回3安打無失点の好投で今季初勝利!サンタナ選手が均衡を破るタイムリーを放ち、1対0で勝利!

8日(火)、甲子園球場での阪神タイガース戦。打線は初回、一死から長岡選手がセンターへの安打で出塁するも、後続が倒れて無得点に終わります。

その裏、先発の高橋投手は近本選手、中野選手をファーストゴロ、渡邉選手をショートライナーに打ち取り、三者凡退に抑える立ち上がりを見せます。

2回、打線は茂木選手の二塁打、赤羽選手の四球で二死一、二塁のチャンスを作るも、後続が倒れて先制とはなりません。

高橋投手はその裏、ランナーを背負いながらも3つのアウトを全て三振で仕留めるなど、無失点に封じると、その後は5回までタイガースに得点を与えません。

打線は6回、長岡選手が安打を放つなど、二死一、二塁のチャンスを作りますが、後続が倒れて得点のチャンスを逃します。

その裏、高橋投手は近本選手を三振、中野選手をセカンドゴロ、渡邉選手をライトフライに抑え、三者凡退とすると、続く7回も無失点に封じる好投を見せます。

援護したい打線は8回、中村選手が安打を放つなど、二死一、二塁のチャンスを作ると、サンタナ選手がライトへタイムリー二塁打を放ち、先制点を奪います。

援護をもらった高橋投手はその裏、先頭の木浪選手に安打を許すも、後続をしっかりと抑え、8回3安打無失点の好投で、マウンドを後に託します。

1点リードで迎えた9回は2番手・石山投手がマウンドへ。先頭の代打・髙寺選手を三振に仕留めると、続く森下選手をセカンドフライ、大山選手をライトフライに抑え、試合終了。0対0で迎えた8回、サンタナ選手が均衡を破るタイムリーを放つと、投げては先発の高橋投手が8回3安打無失点の好投を見せ、1対0で勝利しました。

責任投手/本塁打
勝利投手 ヤクルト 高橋 奎二(1勝1敗0S)
セーブ投手 ヤクルト 石山 泰稚(0勝0敗2S)
敗戦投手 阪神 才木 浩人(0勝2敗0S)
本塁打 阪神
ヤクルト
バッテリー
  阪神 才木 浩人、漆原 大晟 - 梅野 隆太郎、坂本 誠志郎
ヤクルト 高橋 奎二、石山 泰稚 - 中村 悠平

後日、公式記録に修正される場合があります