- 5 - 10 試合終了
2018年3月13日(火) vs 阪神
オープン戦 13:00 甲子園
ヤクルト
阪神
- R
- 10
- 5
- H
- 10
- 14
- E
- 0
- 2
4回に打者12人の猛攻で一挙9得点!先発・原樹理投手は5回無失点の好投!
13日(火)、甲子園球場での阪神タイガースとのオープン戦。スワローズ先発の原樹理投手は1回、2回と続けて走者を出しながらも無失点に切り抜けると、3回は三者凡退に打ち取る上々の立ち上がりを見せます。
一方の打線は3回まで毎回得点圏に走者を進めチャンスを作りますが、タイガースの先発・藤浪投手の前に得点を奪うことができません。両チーム無得点のまま迎えた4回、藤井選手の安打などで無死満塁のチャンスを作ると、中村選手の打球が相手のミスを誘い、その間に2点を先制します。さらに上田選手と青木選手の2点タイムリーで6対0とリードを広げると、二死満塁から廣岡選手がレフトへ走者一掃のタイムリー二塁打を放ち9対0!続く5回は二死一、三塁から坂口選手のセンターへのタイムリーで10対0とタイガースを大きく引き離します。
原樹理投手はその裏、一死から高山選手に安打を許すも、後続を打ち取り5回2安打無失点でマウンドを降ります。6回から登板した2番手・梅野投手は先頭の鳥谷選手、西岡選手、伊藤隼選手に3連打を許し満塁のピンチを招くと、続くロサリオ選手に四球を与え押し出しで1点を返されます。なおも満塁とピンチは続き、代打・糸原選手にレフトへの2点タイムリー二塁打を浴び10対3。さらに一死二、三塁から内野ゴロの間に1点を失い10対4とタイガースの反撃にあいますが、後続を抑えリードを守ります。
続く7回、この回から登板の3番手・近藤投手も一死から山崎選手、伊藤隼選手、荒木選手の3連打で満塁とされると、糸原選手にレフトへのタイムリーを許し10対5と詰め寄られますが、8回を4番手・石山投手、9回を5番手・田川投手がそれぞれ無失点に抑え試合終了。リードを守り切り10対5で勝利です。
勝利投手 | ![]() |
原 樹理(1勝0敗0S) |
---|---|---|
セーブ投手 | ||
敗戦投手 | ![]() |
藤浪 晋太郎(0勝2敗0S) |
本塁打 | ![]() |
|
![]() |
![]() |
藤浪 晋太郎、島本 浩也、松田 遼馬、モレノ、藤川 球児、マテオ - 長坂 拳弥、坂本 誠志郎 | |
![]() |
原 樹理、梅野 雄吾、近藤 一樹、石山 泰稚、田川 賢吾 - 中村 悠平、古賀 優大 |
後日、公式記録に修正される場合があります
チケット購入
試合日程・結果
観戦・イベント
選手情報
グッズ購入
公式ファンクラブ Swallows CREW【スワローズクルー】
アカデミー
社会貢献活動
球団情報