ニュース

【キャンプレポート】春季キャンプ初日「チームとして力を付けていく」(髙津監督)

チーム

1日(土)、ANA BALL PARK 浦添 (浦添市民球場)での春季キャンプ初日。練習前には、浦添市関係者、東京ヤクルトスワローズ浦添協力会による歓迎式が行われました。球団を代表して髙津監督が「今年もたくさんの贈呈ありがとうございます。しっかり食べて、しっかり練習をして、実りのあるキャンプにしたいと思います」とご挨拶。

歓迎式を終えると、選手たちは室内練習場にて練習を開始。全体でのウォーミングアップ、コンディショニングを終えると、投手陣はキャッチボール、ブルペンでの投球などを行います。一方の野手陣はキャッチボール、ノック、ローテーションのバッティング練習を行うと、赤羽選手、澤井選手、武岡選手、岩田選手、橋本選手がランチ特打を実施。午後は個別練習やウエイトトレーニングで調整しました。

キャンプ初日を振り返り髙津監督は「(雨天のため)初日から室内練習になりましたが、その中でも思うような練習ができたと思います。(練習前の円陣では)もう一回みんなで上手くなって、チームとして力を付けていこうという話をしました。(初日のブルペンを見て)自主トレをしっかり積んで、この日を迎えてくれたんじゃないかなと思います。それぞれの役割や立場、覚悟をすごく感じるブルペンだったと思います。雰囲気は崩れることがないチームなので、常に元気にやっていけたらと思います」と語りました。

また、キャプテンを務める山田選手は「(雨天で)室内でしたが、良い練習ができたかなと思います。バッティングの面、守備の面、全てにおいて成績を出せていないので、調整ではなくて、しっかりとレベルアップできるように、考えながら取り組んでいきたいと思います」と話しています。

キャンプ情報