ニュース

【キャンプレポート】春季キャンプ第5クール初日・千葉ロッテマリーンズとの練習試合を実施。内山選手、竹山投手が合流!

チーム

18日(火)、ANA BALL PARK 浦添(浦添市民球場)での春季キャンプ第5クール初日。
この日は内山選手、竹山投手が一軍キャンプに合流。全体でのストレッチ、ウォーミングアップ後、投手と野手に分かれます。投手陣はキャッチボール、守備練習などを実施し、練習試合に登板予定の投手は試合の準備へ。野手陣はメイン球場とサブグラウンドに分かれてのバッティングや、シートノックなどを行います。

そして、午後からは千葉ロッテマリーンズとの練習試合を実施。先発の山野投手は、2回を投げ無失点の好投。続く2番手は、この日一軍キャンプに合流した竹山投手が上がります。2回を投げ、無安打無失点のパーフェクトピッチングを見せます。すると4回裏の攻撃、長岡選手、西川選手のヒットで、無死二三塁とチャンスを作ると、茂木選手がライトへの犠牲フライを放ち、先制に成功。更に、澤井選手がセンターへの犠牲フライを放ち、追加点を奪います。5回、6回と3番手でマウンドに上がった矢崎投手は、一挙6点を奪われ、2対6とリードを広げられます。6回裏、打線は先頭の武岡選手が安打を放ち出塁。一死一塁で打席に入った赤羽選手がレフトへタイムリーツーベースを放ち、3対6と点差を縮めます。7回は清水投手が登板。茶谷選手にヒットを許すも、無失点に抑える力投で攻撃に勢いをつけます。するとその裏、岩田選手、西村選手のヒットなどで一死満塁とチャンスを広げると、武岡選手がセンターへの犠牲フライを放ち得点に成功。4対6と2点差に詰め寄るも、後続が倒れチャンスを活かし切れません。8回は田口投手、9回は宮川投手が共に無失点に抑える好投を見せるも、打線が得点を奪えず試合終了。4対6で敗れました。

先発、山野投手は「急遽1番手での登板になりましたが、プラスに捉えて、慌てることなく登板できました。結果的にも、やってきたことが出せたので良かったと思います。本当に毎日がアピールだと思うので、試合もそうですし、ブルペンでも良いところを見せていきたいです。開幕ローテーション入りができるように、残りも頑張りたいと思います」と、登板を振り返り、残りのキャンプへの意気込みを語っています。

この日一軍キャンプに合流し、2番手で登板した竹山投手は「すごく緊張しましたが、しっかり自分のやるべきことができたので良かったです。(オープン戦、シーズンに向けて)4年目になるので、いただいたチャンスをしっかりとものにして、期待に応えていけるように頑張りたいと思います」と語りました。

試合を終え、髙津監督は「(山野投手の登板を見て)先発ローテーションを争う1人だと思いますし、今日ぐらいストライクが投げられたらとは思います。制球力が大きなポイントになってきますが、今日は腕も良く振れていましたし、真っ直ぐだけではなく、変化球もしっかり投げられていたと思います。(今日合流の竹山投手の登板を見て)二軍からの推薦もありましたし、評価も非常に良かったので、今回呼びました。非常に(投球が)まとまっていて、スピードも出ていましたし、良かったと思います」と2名の登板について振り返り、期待を寄せました。

千葉ロッテ  0 0 0 0 4 2 0 0 0 6
東京ヤクルト 0 0 0 2 0 1 1 0 0 4

(バッテリー)
東京ヤクルト…山野、竹山、矢崎、清水、田口、宮川-古賀、内山

【先発メンバー】
1.遊 長岡
2.DH 西川
3.二 茂木
4.左 澤井
5.一 赤羽
6.三 橋本
7.捕 古賀
8.右 丸山和郁
9.中 並木

キャンプ情報
フォトギャラリー