三輪氏が都内の小学校、中学校、保育園を訪問!約1500人の児童に対して投げ方を指導!

ヤクルト球団では、社会貢献活動の一環として、小学校での投げ方教室を実施。近年、小学生の投力低下が指摘されるなか、選手OBが東京都内の小学校で正しいボールの投げ方や遠投力を指導しています。
2月、3月は元選手で現・球団職員の三輪正義氏が東京都内の小学校9校、中学校1校、保育園10園を訪問。約1500人の児童に対して、正しいボールの投げ方と打ち方を指導しました。
3月10日(月)に訪問した品川区立会小学校では、投げる動作、ボールの持ち方などの基本を伝えた後、キャッチボール、遠投のコツなどを説明。子どもたちに野球の楽しさや身体を動かすことの楽しさを伝えました。
授業を終えると、三輪氏は「今日の授業でも上手くいった事、上手くいかなかった事がそれぞれあると思います。大事なのはその後です。挑戦して上手くいかないから辞めてしまうのではなく、どうすれば良いかを考えて次に繋げることが重要です。挑戦するということは皆さんのこれからの成長にとても必要なことです。ボールを投げる事だけではなく、他の授業でもたくさん挑戦していってください!」とアドバイスを送りました。
※三輪氏が2月、3月に訪問した小学校、中学校、保育園
【2月】
2月6日渋谷区神南小学校
2月7日府中市府中第四小学校
2月12日渋谷区千駄ヶ谷りとるぱんぷきんず
2月13日八王子市第五小学校
2月18日杉並区マリア保育園
2月19日杉並区荻窪りとるぱんぷきんず
2月20日港区港南中学校
2月21日中野区中野りとるぱんぷきんず
2月26日国立市春光保育園
【3月】
3月4日新宿区落合第六小学校
3月5日大田区大森第四小学校
3月6日豊島区大塚りとるぱんぷきんず
3月10日品川区立会小学校
3月11日調布市若葉小学校
3月12日渋谷区千駄ヶ谷なかよし園
3月13日練馬区豊玉小学校
3月18日足立区新田小学校
3月19日中野区ナーサリー中野の森
3月21日江東区スターチス保育園
3月26日品川区AIAINURSERY大崎
出前授業のお申込みはこちら




