東京ヤクルトスワローズ二軍施設整備計画(建設工事)起工式実施について


2027年3月に開業を予定している東京ヤクルトスワローズの新たな二軍施設の起工式が2025年8月8日(金)、茨城県守谷市の建設予定地にて執り行われました。
起工式には、株式会社ヤクルト本社、株式会社ヤクルト球団、茨城県、守谷市の関係者をはじめ、施工者である株式会社竹中工務店、設計者の株式会社久米設計など、約60名が出席。晴天のもと、工事の安全と順調な進行を祈念いたしました。
株式会社ヤクルト球団代表取締役社長の林田は、「2023年の4社協定書の締結から、ヤクルト本社、守谷市、茨城県の皆さま、そして久米設計、竹中工務店、竹中土木の皆さまには大変ご尽力いただき、誠にありがとうございました。地権者の皆さま、地域の皆さまにもご理解、ご賛同いただき、この日を迎えることができました。整地工事も無事終わり、いよいよ建設工事が始まります。ヤクルト球団は完成した施設をお借りして、特に若い選手の育成を目的に、体力の強化と技術の向上を行なって参ります。そして、常に上位で戦える強いチーム作りに全力で取り組んで参りたいと思っております。そして、東京ヤクルトスワローズが、地域の文化やスポーツの発展の一助となりますよう、尽力したいと思います」と述べました。
なお、本施設の建設に先立ち行われている盛土工事は現在順調に進行しており、2025年9月1日から本格的な建設工事が始まる予定です。
本施設は、育成の拠点としての機能に加え、地域に開かれた場所となることを目指しております。
今後の工事の進捗状況や現地の様子は、球団公式HP・SNSを通じて随時発信してまいります。
イメージ図はこちら



