- 1 - 3 試合終了
2016年7月23日(土) vs 中日
JERA セ・リーグ公式戦 15:00 バンテリンドーム
ヤクルト
中日
- R
- 3
- 1
- H
- 9
- 9
- E
- 0
- 1
- 第17回戦 11勝6敗0分
- 観衆数 34,087人
延長10回に山田選手が勝ち越しのタイムリー内野安打!先発・山中投手は8回1失点の好投!
23日、ナゴヤドームでの中日ドラゴンズ戦。2回、山田選手のセンターへの安打と盗塁、雄平選手のセンターへの安打で無死一、三塁とすると、今浪選手のレフトへの犠牲フライで1点を先制します!
その裏、山中投手は三者凡退に抑えますが、3回、一死から大島選手の二塁打、亀澤選手の進塁打で二死三塁とされると、平田選手にレフトへのタイムリー二塁打を浴び同点とされてしまいます。さらに続く4回、福田選手とエルナンデス選手の連打で無死一、三塁のピンチを背負いますが、ここは後続を三者連続三振!無失点で切り抜けると、5回と6回を連続で三者凡退に抑え、ドラゴンズ打線に流れを渡しません!
すると7回、一死から西浦選手が内野安打で出塁すると、二死後、山中投手がライトへの安打で続き一、三塁とします。しかしここは後続が倒れ、勝ち越しはなりません。
山中投手は8回、走者を背負うも無失点に抑え、8回1失点の好投でマウンドを後に託します。代わってマウンドに上がった2番手・ルーキ投手は9回を三者凡退に抑え、1対1の投手戦は延長戦にもつれ込みます。
すると10回、代打・三輪選手がレフトへの安打で出塁、さらに大引選手の犠打に相手のミスが絡むなど二死二、三塁とチャンスを作ると、山田選手がタイムリー内野安打!勝ち越しに成功します!さらになおも一、三塁で雄平選手がショートへのタイムリー内野安打を放ち、この回2点目をもぎ取ります!
その裏、3番手・秋吉投手は先頭の大島選手に二塁打を許すも、後続を打ち取り3対1で勝利!!緊迫した投手戦を制し、カード勝ち越し決定です!
勝利投手 | ![]() |
ルーキ(5勝3敗0S) |
---|---|---|
セーブ投手 | ![]() |
秋吉 亮(3勝4敗7S) |
敗戦投手 | ![]() |
祖父江 大輔(0勝2敗0S) |
本塁打 | ![]() |
|
![]() |
![]() |
吉見 一起、田島 慎二、祖父江 大輔、岩瀬 仁紀、山井 大介 - 杉山 翔大 | |
![]() |
山中 浩史、ルーキ、秋吉 亮 - 中村 悠平 |
後日、公式記録に修正される場合があります