- 8 - 3 試合終了
2018年3月7日(水) vs 中日
オープン戦 13:00 宮崎アイビー
中日
ヤクルト
- R
- 3
- 8
- H
- 11
- 10
- E
- 3
- 1
廣岡選手がオープン戦1号2ラン含むマルチ安打!投打がかみ合い10安打8得点で快勝!
7日(水)、宮崎・アイビースタジアムでの中日ドラゴンズとのオープン戦。スワローズは初回、先頭の青木選手が四球で出塁。相手投手の暴投で二塁に進むと、藤井選手の犠打に相手のミスが絡み先制点を奪います。さらに無死三塁から山田選手のセンターへの犠牲フライで1点を加えると、二死後、塩見選手がオープン戦1号ソロを左中間スタンドへ運び、3対0と試合を優位に進めます。
一方、スワローズ先発のハフ投手は1回、2回と続けて走者を出しながらも無失点に抑える上々の立ち上がり。
するとその裏、先頭の中村選手が四球で出塁すると、廣岡選手がセンターバックスクリーン左へオープン戦1号2ランを放ち2点を追加。続く3回には一死二塁から荒木選手のライトへのタイムリーが飛び出し6対0とリードを広げました。
4回からは2番手・山中投手が登板。ビシエド選手と福田選手の連打で無死一、三塁とされると、モヤ選手にタイムリーを許し1点を返されますが、後続を断ち最少失点で切り抜けます。
その裏、一死から青木選手が四球で出塁すると、代走の山崎選手がすかさず盗塁を決め二塁へ。続く藤井選手の打球に相手のミスが重なり1点を追加すると、さらに畠山選手のレフトへのタイムリーで8対1と、攻撃の手を緩めません。
6回から登板した3番手・大下投手は6回を三者凡退に抑えると、7回は走者を出しながらも無失点に抑えます。8回、4番手の寺島投手が二死二、三塁から阿部選手にレフトへタイムリー二塁打を許し2点を返されますが、続く松井佑選手を空振り三振に仕留め追加点は許しません。
5点リードで迎えた9回、5番手・カラシティー投手が三者凡退に打ち取り8対3で試合終了。投打がかみ合い5試合ぶりの勝利となりました。
勝利投手 | ![]() |
ハフ(1勝0敗0S) |
---|---|---|
セーブ投手 | ||
敗戦投手 | ![]() |
大野 雄大(0勝1敗0S) |
本塁打 | ![]() |
塩見 泰隆 1号 ソロ(1回)廣岡 大志 1号 2ラン(2回) |
![]() |
![]() |
ハフ、山中 浩史、大下 佑馬、寺島 成輝、カラシティー - 中村 悠平、大村 孟 | |
![]() |
大野 雄大、三ツ間 卓也、祖父江 大輔、谷元 圭介、鈴木 博志 - 木下 拓哉、加藤 匠馬 |
後日、公式記録に修正される場合があります
チケット購入
試合日程・結果
観戦・イベント
選手情報
グッズ購入
公式ファンクラブ Swallows CREW【スワローズクルー】
アカデミー
社会貢献活動
球団情報