- 9 - 5 試合終了
2018年6月10日(日) vs オリックス
セ・パ交流戦 13:00 神宮
オリックス
ヤクルト
- R
- 5
- 9
- H
- 9
- 10
- E
- 0
- 3
- 第3回戦 2勝1敗0分
- 観衆数 25,357人
先発・小川投手が7回4安打1失点の好投!バレンティン選手の16号3ラン含む5打点などで連勝!
10日(日)、神宮球場でのオリックス・バファローズ戦。スワローズ先発の小川投手は初回、先頭の西村選手を空振り三振に仕留めると、後続も凡打に打ち取り三者凡退の上々の立ち上がりを見せます。
その裏、山田選手の二塁打、川端選手と雄平選手の四球などで二死満塁のチャンスを作ると、荒木選手がセンターへ走者一掃の3点タイムリー二塁打を放ち、幸先よく先制します。
小川投手は2回、味方のエラーと小田選手の安打などで二死一、二塁のピンチを招きますが後続を打ち取ると、3回は二死から福田選手に安打を許しますが、安達選手をピッチャーゴロに打ち取り得点を許しません。
するとその裏、青木選手の四球、川端選手の二塁打で無死二、三塁のチャンスから、バレンティン選手が左中間スタンドに16号3ランを叩き込みます。
さらに4回、山田選手の安打、青木選手と川端選手の四球などで一死満塁とすると、バレンティン選手がセンターへ2点タイムリーを放ち、8対0とリードを広げます。
直後の5回、小川投手は小田選手と伏見選手に安打を許すと、味方のエラーも重なり無死一、三塁のピンチを招きます。続くT-岡田選手の打球に味方のエラーが絡み1点を失いますが、後続を打ち取り最少失点で切り抜けます。
小川投手は6回、3番から始まる好打順のバファローズ打線を三者凡退に切って取ると、7回も2奪三振含む三者凡退に抑え、7回4安打1失点の好投でマウンドを後に託します。
8回、2番手・中尾投手が三者凡退に切って取ると、その裏、田代選手がライトスタンドへ1号ソロを放ちます。
9回、3番手・風張投手は安達選手、吉田正選手に連打を浴びると、大城選手にライトスタンドへ2号3ランを運ばれてしまいます。続く西野選手に四球を与えたところで4番手・松岡投手にスイッチ。松岡投手は小田選手に安打を許すと、自らの暴投で1点を失います。伏見選手をライトフライに打ち取りますが、T-岡田選手に内野安打を許したところで、5番手・石山投手がマウンドに上がります。石山投手は西村選手を空振りの三振に仕留めると、福田選手をレフトフライに打ち取り試合終了。交流戦4カード連続で勝ち越しです!
勝利投手 | ![]() |
小川 泰弘(2勝2敗0S) |
---|---|---|
セーブ投手 | ![]() |
石山 泰稚(2勝0敗9S) |
敗戦投手 | ![]() |
田嶋 大樹(5勝3敗0S) |
本塁打 | ![]() |
バレンティン 16号 3ラン(3回)田代 将太郎 1号 ソロ(8回) |
![]() |
大城 滉二 2号 3ラン(9回) |
![]() |
小川 泰弘、中尾 輝、風張 蓮、松岡 健一、石山 泰稚 - 中村 悠平、井野 卓 | |
![]() |
田嶋 大樹、比嘉 幹貴、近藤 大亮 - 若月 健矢、伏見 寅威 |
後日、公式記録に修正される場合があります
チケット購入
試合日程・結果
観戦・イベント
選手情報
グッズ購入
公式ファンクラブ Swallows CREW【スワローズクルー】
アカデミー
社会貢献活動
球団情報