- 7 - 3 試合終了
2018年9月9日(日) vs DeNA
JERA セ・リーグ公式戦 18:00 横浜
ヤクルト
DeNA
- R
- 3
- 7
- H
- 11
- 11
- E
- 1
- 0
- 第22回戦 13勝9敗0分
- 観衆数 28,950人
山田選手に31号ソロ、32号2ランが飛び出すも敗戦…
9日(日)、横浜スタジアムでの横浜DeNAベイスターズ戦。初回、二死から山田選手がレフトスタンドへ飛び込む31号ソロを放ち先制に成功します。
その裏、スワローズ先発・石川投手は先頭の桑原選手に二塁打を許すと、宮崎選手にレフトへのタイムリーを浴び同点とされます。続くロペス選手に二塁打を許すと、筒香選手のタイムリーで1対2とされ、さらにソト選手の併殺打の間に1点を追加されてしまいます。
打線は2回、大引選手、西浦選手の連打などで二死二、三塁のチャンスを作るも、後続が倒れ、チャンスを活かすことが出来ません
石川投手は3回、先頭の宮崎選手に25号ソロを浴びてしまいますが、4回は三者凡退に切って取ります。
すると5回、二死から上田選手がレフトへの安打、続く山田選手がこの試合2本目となる32号2ランをバックスクリーンへ運び、4対3と詰め寄ります。
しかしその裏、2番手・大下投手がマウンドへ上がると、ロペス選手、筒香選手の連打などで二死一、三塁のピンチを招きます。ここで嶺井選手に5号3ランを浴び、7対3とリードを広げられてしまいます。それでも6回は、三者凡退に仕留めるピッチングを見せます。
7回、3番手・ハフ投手は一死からロペス選手に安打を浴びますが、筒香選手を併殺打に切って取り得点を許しません。
8回は4番手・中尾投手がマウンドに上がり、走者を許しながらも無失点で切り抜け、味方の反撃を待ちます。
逆転を狙う打線は9回、一死から坂口選手がレフトへの安打を放つと、二死後、山田選手がライトへの安打を放ち一、二塁とチャンスを広げますが、後続が倒れ3対7で試合終了。カード勝ち越しとはなりませんでした。
勝利投手 | ![]() |
平良 拳太郎(3勝2敗0S) |
---|---|---|
セーブ投手 | ||
敗戦投手 | ![]() |
石川 雅規(6勝6敗0S) |
本塁打 | ![]() |
宮﨑 敏郎 25号 ソロ(3回)嶺井 博希 5号 3ラン(5回) |
![]() |
山田 哲人 31号 ソロ(1回)山田 哲人 32号 2ラン(5回) |
![]() |
平良 拳太郎、三嶋 一輝、エスコバー、三上 朋也、パットン、山﨑 康晃 - 嶺井 博希 | |
![]() |
石川 雅規、大下 佑馬、ハフ、中尾 輝 - 井野 卓 |
後日、公式記録に修正される場合があります
チケット購入
試合日程・結果
観戦・イベント
選手情報
グッズ購入
公式ファンクラブ Swallows CREW【スワローズクルー】
アカデミー
社会貢献活動
球団情報