- 8 - 1 試合終了
2020年3月4日(水) vs ソフトバンク
オープン戦 18:00 みずほPayPay
ヤクルト
ソフトバンク
- R
- 1
- 8
- H
- 8
- 14
- E
- 0
- 0
塩見選手に1号ソロが飛び出すも、投手陣が掴まり敗戦…
4日(水)、PayPayドームでの福岡ソフトバンクホークスとのオープン戦。打線は初回、二死から塩見選手が1号ソロを放ち先制に成功します。
スワローズ先発・吉田大喜投手はその裏、先頭の牧原選手に内野安打を許すと、盗塁を決められ得点圏に走者を背負います。ここで高田選手にタイムリーを浴び同点に追いつかれてしまいます。続く中村選手にライトへ安打を浴び無死一、三塁のピンチを招くと、バレンティン選手の犠牲フライで勝ち越しを許してしまいます。それでも2回は甲斐選手を内野ゴロ、柳町選手をセンターフライ、佐藤選手を空振り三振に仕留めるピッチングを見せます。
吉田大喜投手は3回、先頭の牧原選手に四球を与えると、再び盗塁を決められます。高田選手をショートライナーに打ち取りますが、中村選手に1号2ランを浴び1対4とされてしまいます。さらにバレンティン選手に四球を与えるなど、二死一、二塁とされたところで、2番手・中尾投手にスイッチ。中尾投手は甲斐選手を空振り三振に仕留め、ピンチを切り抜けます。
4回、3番手・マクガフ投手は、柳町選手に四球、佐藤選手に安打を許すなど一死一、三塁のピンチを招くと、高田選手にタイムリーを浴び、追加点を許してしまいます。
4番手でマウンドに上がった杉山投手は5回を三者凡退に仕留めると、続投した6回は先頭の柳町選手に安打を浴びるなど、二死満塁のピンチを招きますが、後続を打ち取り得点を与えません。
反撃したい打線は7回、西田選手と古賀選手の安打などで、二死二、三塁とチャンスを広げますが、後続が倒れ得点を奪うことができません。
その裏、5番手で登板した大西投手は、先頭のリチャード選手を見逃し三振に切って取りますが、三森選手に安打を許すと、代打・栗原選手にタイムリー二塁打を浴び1対6。続く柳町選手にタイムリー三塁打、さらに佐藤選手の内野ゴロの間に1点を追加されリードを広げられてしまいます。大西投手は8回も続投し、二死からリチャード選手に二塁打を浴びますが、後続を打ち取り無失点に抑えます。
打線は9回、宮本選手、古賀選手の安打などで二死一、三塁のチャンスを作りますが、後続が倒れ1対8で試合終了。投手陣が掴まり敗戦を喫しました。
勝利投手 | ![]() |
和田 毅(1勝0敗0S) |
---|---|---|
セーブ投手 | ||
敗戦投手 | ![]() |
吉田 大喜(0勝1敗0S) |
本塁打 | ![]() |
中村 晃 1号 2ラン(3回) |
![]() |
塩見 泰隆 1号 ソロ(1回) |
![]() |
和田 毅、髙橋 純平、ムーア、泉 圭輔、森 唯斗 - 甲斐 拓也、髙谷 裕亮 | |
![]() |
吉田 大喜、中尾 輝、マクガフ、杉山 晃基、大西 広樹 - 嶋 基宏、古賀 優大 |
後日、公式記録に修正される場合があります
チケット購入
試合日程・結果
観戦・イベント
選手情報
グッズ購入
公式ファンクラブ Swallows CREW【スワローズクルー】
アカデミー
社会貢献活動
球団情報