- 7 - 6 試合終了
2021年3月10日(水) vs オリックス
オープン戦 18:00 京セラD大阪
ヤクルト
オリックス
- R
- 6
- 7
- H
- 11
- 12
- E
- 1
- 1
終盤に粘りを見せるも、序盤の失点が響き敗戦…
10日(水)、京セラドーム大阪でのオリックス・バファローズとのオープン戦。先発の石川投手は初回、先頭・太田選手の二塁打などで二死三塁のピンチを招くと、ジョーンズ選手にライトへ先制タイムリーを打たれ、1点を失います。
石川投手は続く2回、一死一、三塁に走者を背負うと、太田選手に2点タイムリー三塁打、佐野選手にレフトへタイムリーを打たれ、0対4とリードを広げられてしまいます。二死後、ジョーンズ選手にセンターへタイムリー二塁打、続くモヤ選手に1号2ランを右中間へ運ばれ、7点のビハインドを背負います。ここで石川投手は降板し、2番手・寺島投手がマウンドへ。寺島投手は後続の紅林選手を空振りの三振に仕留めると、続投した3回、4回は走者を出しながらも無失点に抑える好投を見せます。
反撃したい打線は5回、西浦選手、中村選手の連打で一死一、二塁とすると、元山選手がライトへタイムリーを放ち、1点を返します。その裏、3番手・マクガフ投手が走者を出しながらも無失点に抑えます。
6回、村上選手が無死一塁の場面で左中間へ1号2ランを放ち、3対7と追い上げます。その裏は4番手・坂本投手、7回は5番手・吉田大喜投手がそれぞれ無失点に抑え、流れを作ります。
すると8回、村上選手のタイムリー、代打・塩見選手にもタイムリーが生まれ、2点差まで迫ります。その裏、6番手・長谷川投手が松井選手、宜保選手、太田選手を三者連続三振に仕留める好投を見せます。
9回、打線は一死から濱田選手がレフトへ2号ソロを放ち、1点差にまで迫りますが、反撃もここまで。終盤に追い上げましたが、6対7で敗れました。
勝利投手 | ![]() |
山﨑 福也(1勝1敗0S) |
---|---|---|
セーブ投手 | ![]() |
山田 修義(0勝0敗1S) |
敗戦投手 | ![]() |
石川 雅規(0勝1敗0S) |
本塁打 | ![]() |
モヤ 1号 2ラン(2回) |
![]() |
村上 宗隆 1号 2ラン(6回)濱田 太貴 2号 ソロ(9回) |
![]() |
山﨑 福也、ヒギンス、能見 篤史、黒木 優太、阿部 翔太、山田 修義 - 伏見 寅威、松井 雅人 | |
![]() |
石川 雅規、寺島 成輝、マクガフ、坂本 光士郎、吉田 大喜、長谷川 宙輝 - 中村 悠平、西田 明央 |
後日、公式記録に修正される場合があります
チケット購入
試合日程・結果
観戦・イベント
選手情報
グッズ購入
公式ファンクラブ Swallows CREW【スワローズクルー】
アカデミー
社会貢献活動
球団情報