メンバー情報
- 浦添
- 西都
投手
捕手
内野手
外野手
投手
捕手
内野手
外野手
スケジュール
休日
休日
スタジアムガイド
- 浦添
- 西都
1
メインスタジアム
選手が汗を流すメインスタジアム!
サインプレーや投内連携などの
細かい練習や紅白戦や対外試合の
実戦など、キャンプの中心は
このメインスタジアムとなります。
2
室内練習場
雨天の時や全体練習後に
個人練習に使用される室内練習場。
自身に向き合う時間を過ごす
大切な場所。
3
ブルペン
投手陣がしのぎを削るブルペン。
初日から熱い火蓋が
切って落とされる!
4
ロッカールーム
約1か月間、選手の「第二の家」
となるロッカールーム。
リラックスタイムや
スイッチを入れる時など、
多くの時間をここで過ごします。
5
サブグラウンド
キャンプ恒例の「特守」や
戦術的な練習で
使用されるサブグラウンド。
6
陸上競技場
投手陣はもちろん、
1年間戦う体力を養うために
多くのランニングメニューが
ここで消化されます。
7
Official Goods Shop浦添店
ここでしか買えない
限定グッズが販売中!
8
つば九郎神社
秋には高津監督の胴上げが
見れるように・・・
訪れた際には必ず祈願しましょう!
※2月12日(金)強風の影響により、破損したため今年度のつば九郎神社は残念ながら閉鎖することとなりました。また来年のご参拝を心よりお待ちしております
一軍キャンプ スタジアム
ANA BALL PARK 浦添 (浦添市民球場)
1
メインスタジアム
選手が汗を流すメインスタジアム!
サインプレーや投内連携などの細かい練習や紅白戦や対外試合の実戦など、キャンプの中心はこのメインスタジアムとなります。
2
サブグラウンド(陸上競技場)
サブグラウンドとして、
特守などの厳しい練習を消化!
また、投手陣はもちろん、1年間戦う体力を養うために多くのランニングメニューがここで消化されます。
3
室内練習場
雨天の時や全体練習後に個人練習に
使用される室内練習場。自身に向き合う
時間を過ごす大切な場所。
4
ウエイトルーム
怪我をしない体つくりをするために、
日々トレーニングに励みます!
5
ロッカールーム
約1か月間、選手の「第二の家」となる
ロッカールーム。リラックスタイムや
スイッチを入れる時など、
多くの時間をここで過ごします。
6
Official Goods Shop 西都店
Official Goods Shop 西都店で
レアグッズをゲット!
二軍キャンプ スタジアム
西都原(さいとばる)運動公園野球場
政府の緊急事態宣言と沖縄県・宮崎県の緊急事態宣言の双方が解除されるまで、無観客でのキャンプ実施となります。
Q&A
-
- いつからキャンプを現地で観戦できますか?
- 日本野球機構、各キャンプ地の県/自治体と協議の上、決定いたします。
-
- キャンプは中継しますか?
- フジテレビONE、フジテレビONEsmart(FOD、スカパー!オンデマンド)、イレブン‐スポーツで中継いたします。詳細は下記のとおりです。
・フジテレビONE/TWO/NEXT
・FOD
・スカパー!オンデマンド
・イレブンスポーツ
-
- 参加メンバーを知りたいです
- こちらからご確認ください
-
- キャンプの様子はどこで確認できますか?
- こちらの東京ヤクルトスワローズキャンプページに、選手の様子動画と写真を更新いたしますので、ぜひご確認ください。
また、東京ヤクルトスワローズ公式Twitterアカウントでも選手の様子を随時投稿して参りますので、ご確認ください。
東京ヤクルトスワローズ公式Twitterアカウント:https://twitter.com/swallowspr



